近年では正社員という働き方ではなく、非正規雇用(パート・アルバイト)、業務委託など多様な働き方が現れてきました。
社会進出する女性はもはや当たり前と思われていますが、男性と比べると年収がどうしても低くなりがちです。
女性の場合、賃金と仕事量が合っていない仕事が男性よりも多いため、稼げるバイトを探して躍起になっている人もいます。
しかし中には怪しい求人も入っていたりするため、油断できません。
ここでは女性でも稼げる比較的安全なバイト、そして正社員への転職も可能な職種をご紹介します。
もくじ
稼げるバイトの定義とは?
そもそも稼げるバイトの定義とは一体どういったものなのでしょうか?
人によって稼げるの基準は違ってくるので明確には答えられませんが、世間一般でのイメージではこういった感じのようです。
稼げるバイトの選び方①精神的に楽
稼げるバイトのイメージで最もあげられているのが精神的に楽なものです。
人間関係があまりない、下手なミスをしない限りは怒られない、無茶な要求をされない、賃金と見合っているといった感じでしょうか。
精神的に楽だとバイト自体も楽しくなりますし、シフトをガンガンに入れれば稼ぐこともできるのであながち間違っていないかと思います。
稼げるバイトの選び方②時給が高い
次にあげられるのが時給が高いことです。
飲食店やコンビニでも夜勤の場合は1000円以上を超えますし、派遣バイトなどは1200~1500円ほどなので比較的稼ぎやすくなってきます。
時給が高ければ仕事内容もキツイと思われがちですが、意外とそうでもありません。
後述でご説明しますが、簡単作業の場合もあるので一概に全部がきついというわけでもないみたいです。
稼げるバイトの選び方③仕事内容が簡単
稼げるバイトの定義で挙げられているものとしては仕事内容が簡単なことです。
単純作業であったり、すぐに覚えられるものでなおかつ時給が良ければ、シフトをガンガンに入れて稼ぐことができます。
女性でも稼げるバイトの種類
それではここまで稼げるバイトの定義をご紹介してきました。
一般的なイメージをもとにまとめたものなので、あくまで参考程度にとどめておいてください。
ではここから女性でも稼げるバイトをご紹介していきたいと思います。
中には女性でしか稼げない高収入なバイトもありますが、もし応募するなら自己責任でお願いします。
女性でも稼げるバイト
- キャバクラ
- セラピスト
- パチンコ店員
- キャンペーンガール
- イベントスタッフ
- コールセンタースタッフ
- 家庭教師
- 家事代行スタッフ
女性でも稼げるバイト① キャバクラ
女性の高収入バイトとして怒涛の人気を誇るのがキャバクラです。
時給は大体2000円+インセンティブのため、頑張れば頑張るほど稼ぐことができます。
男性と話したり、お酒好きな人なら天職かもしれませんが、男性が苦手な方は少々厳しいかもしれません。
またお店の利益を上げるために営業メールが必須になり、それが元でトラブルになってしまうケースもあります。
同じキャスト同士でも営業成績を上げるために静かな戦いをすることもありますので、ややストレスを溜め込んでしまうことも。
そして、何より痛いのが昼夜逆転生活になってしまうこと。
キャバクラは基本的に夜に営業するため、朝方に帰ることは当たり前になってきます。
世間一般ではまだ偏見の強い職業ですが、最近では昼キャバと呼ばれる店が出たりと健全化しています。
仕事内容は人によって好き嫌いがわかれるかもしれませんが、時給は他バイトと比べると圧倒的に高いため、フリーターや学生に人気です。
女性でも稼げるバイト② セラピスト
近年稼げるバイトとして注目を浴びているのがセラピストです。
こちらは時給というより、歩合制の店舗が多いのが特徴的です。
時給の場合は1000円ほど、歩合制の場合は時給換算1800円~2300円ほど手元に入ります。
未経験の場合、きちんとした研修があるため技術を身に着けて仕事をすることができます。
最近では資格も取れることがあるため転職や就職の際に役立つことが多いです。
ただ歩合制の店舗の場合は研修中給料が発生しないことが多いです。
むしろ教材費や制服代を自費で賄わければならないため、出費が少々痛くなります。
そして研修を終えていざ本番を迎えてもお客様が指名しない限りは無給になってしまうこともあります。
ただ売れっ子になれば他のバイトより稼げます。
言うなれば実力勝負のところがあるため、ハングリー精神のある人に向いていると言えます。
女性でも稼げるバイト③ パチンコ店員
比較的時給がよく、フリーターや学生に人気のバイト・パチンコ。
時給は1200円以上のところが多く、なおかつシフトに融通が効くため予定が空いたときに働きやすいのが特徴的です。
主に3つほど職種が分かれており、ホールスタッフ・カウンタースタッフ・コーヒーワゴンスタッフがあります。
女性の多くはコーヒーワゴンスタッフ(コーヒーレディとも)で働いていることが多いです。
お客さんと接する機会があるためコミュニケーション能力を鍛えることができますが、その分絡まれたりすることもあるためメンタルの弱い人にはあまり向いていないかと思います。
仕事内容もややキツイですが、その分得られるものは大きいので自分を鍛えたい方におすすめのバイトです。
女性でも稼げるバイト④ キャンペーンガール
イベントや展示会などでアンケートなど取るバイトです。
またの名をイベントコンパニオンとも呼ばれており、少々露出度の高いコスチュームを来て仕事をすることが多いです。
時給は最低でも1200円以上、最高2000円ほどのため日給で1万円稼ぐことができます。
短期でなおかつ稼げるため、女性から人気の高いバイトです。
ただ立ち仕事でイベント会場の来る男性客からのセクハラにも笑顔でスルーしないといけないのである意味メンタルをやられてしまうこともあります。
上昇志向がある、人から注目されるのが好きという方にはまさしく天職かもしれませんね。
余談ですが資格や経験は一切関係なので、学歴がなくても応募することはできますよ。
女性でも稼げるバイト⑤ イベントスタッフ
フリーターや学生に人気のバイトがイベントスタッフ。
派遣会社やイベント専門会社に登録しておけば、予定が空いたときにすぐ仕事ができるのが特徴的です。
時給は大体1000円以上、日給8000円ほど稼ぐことができます。
女性の場合はセットを組んだりといった力仕事をすることはまずなく、グッズ販売やお客さんの誘導、チケットのもぎりを担当します。
基本的に1人ではなく、2~3人のチームで行動するため、お客さんに絡まれるといったことはないです。
ただ立ち仕事のため、体力がない人は少々厳しいかもしれません。
女性でも稼げるバイト⑥ コールセンタースタッフ
お客様からの問い合わせからクレームに対応するコールセンタースタッフも人気のバイトです。
時給は1000円以上ですが、仕事内容的はかなり厳しいです。
理不尽な要求をしてくる消費者やクレームを入れてくる人もいるためメンタルが弱い人にはあまり向いていないかもしれません。
ただ自分を鍛えるという意味では良い練習場になるため、向上心のある方におすすめのバイトかもしれません。
女性でも稼げるバイト⑦ 家庭教師
シフトの入れやすさと時給の良さから着々と人気を集めているのが家庭教師です。
時給は1500円~1800円ほどであり、すぐにお金が欲しい人にぴったりのバイトなのではないでしょうか。
小学生から高校生までの受験対策勉強を主に担当するので、一般的な知識があれば比較的仕事することができます。
ただあまりシフトを多く入れることができないため、他のバイトと掛け持ちをしながら生活をしている方もいます。
なおかつ大学在学・もしくは卒業が応募条件に入っているため、学歴重視なところもあります。
副業感覚で仕事をしたい方におすすめかもしれませんね。
女性でも稼げるバイト⑧ 家事代行スタッフ
これも女性ならではの仕事の一つです。
一人暮らしの方や親の介護で家事ができない人の自宅に訪問をする家事代行スタッフは稼ぎやすいと評判です。
時給は大体1200円ほど。
研修時にも給料が入り、なおかつスキルも手に入るため女性におすすめの仕事です。
バイトだけじゃ不安という方は高収入な転職先を見つけよう
ここまで稼げるバイトについてご紹介してきましたが、より高収入かつ安定した仕事を求める方も多いでしょう。
そんな場合は転職することをおすすめします。
未経験でもOKなところもあるため、比較的転職しやすいのが特徴的です。
次項で詳しくご紹介します。
女性向けの高収入な仕事とは?正社員登用もありか?
ここでは転職でおすすめの高収入な仕事をご紹介していきたいと思います。
異業種からの転職、未経験OKな求人も多いため参考にしていただけると幸いです。
女性向け高収入①エンジニア
エンジニアというと男性ばかりといったイメージがありますが、実は女性もなれます。
最近では未経験でも採用してくれる会社が多く、研修の段階で技術を身につけることもできます。
エンジニアは経験を積めば実績もでき、やがて独立してフリーランスで生活していくことも可能です。
また、何よりも高収入が狙えるのもエンジニアの魅力です。
一度スキルを身に着けてしまえば、簡単には廃れることもないため、技術を身に着けても損がない職業でしょう。
女性向け高収入②Webデザイナー
女性に人気の職業といえばWebデザイナーです。
こちらも少々のスキルが必要ですが未経験OKな求人も多いため、採用されて働くこともできます。
IllustratorやPhotoshopなどのソフトなども研修の段階で使い方を教えてくれるのでおすすめです。
またかなり高収入で安定職のため、実力をつけたい方はぜひ転職してみてください。
さらに技術に自信があるならば、就職しながらもココナラやクラウドワークスを使って技術を売って副業もできます。
女性向け高収入③企画・営業
人と接するのが好き、スキルアップをしたいという方は企画営業という職業があります。
近年女性にも人気のある転職先としてランクインしているほど。
営業成績によってはかなりの報酬を得ることも可能な仕事です。
女性でも稼げるバイトや仕事とは?正社員への転職や就職が可能な職業まとめ
今回は女性向けの稼げるバイトや転職におすすめの業種をご紹介しました。
歩合制で普通のバイトより多く稼げるバイトもありますし、時給が高くなおかつスキルも身について安定した収入を得られるバイトもあります。
どちらも高収入を狙え、生活に潤いを増すこと間違いなしです。
生活費や貯金を稼ぐために、短時間でも高収入を狙えるバイトにするか、自身のスキルや職歴を埋めるために安定したバイトをするか。
ライフスタイルに合わせたバイトをしてみるのも良いかも知れません。
数あるバイトをこなすことは自身のスキルアップにもつながりますし、転職先にも有利に働きます。
今回の記事を参考に、自分の将来に向けて考えていただければと思います。